|
まえがき (房子の追悼、追憶、そして鎮魂のために)
|
約5年前、妻に癌が発見されました。それ以来、何とかこれを治療して少しでも長生きできないものかと二人三脚でいろいろな治療法にチャレンジしてまいりました。病名が分かった当初から、これが治療困難(不可能)な病であることは分かっていたのですが、手をこまねいている事は出来ませんでした。
いつも希望を持っていなければ生きてゆく勇気に繋がらなかったからです。
しかし、戦いもこれまでとなりました。妻は今ベッドの上から一歩も外へ出ることが出来なくなってしまいました。歩くことが大変好きで10Kmくらいの散歩は頻繁にしていた妻にとっては大変につらい日々となりました。寝たきりになってからも若いDr達に冗談を言っていたのに、今ではモルヒネのせいもあり、意識が朦朧として、話しかけても焦点が定まらぬ目つきで、返答もようやくです。
治療困難な癌であることは告知してあり、葬儀での写真や音楽の事、目下の希望はこの苦痛から一刻も早く脱して天国でおばあちゃん達に会う事、など率直に語り合ってきましたが、なんとも無念な毎日です。
温厚で教養があり誰からも敬愛された妻は、幾度にも渡る手術でぼろぼろとなり、精神的にも疲れきっていて、本当にかわいそうな状態です。
昨日私は、妻の尊厳を回復すべく、6年前に写した、知的な輝きに満ちた瞳が印象的な、美しかった頃の写真を枕元に飾りました。
Drや看護師さん看護助士さん達が見たならきっと見直してくれるでしょう。
対比があまりにも大きいので、中には人生のはかなさを自覚される方もいらっしゃるかもしれません。
妻に残された日々が僅かな事を知った時から、私は日記を書き始めましたが、それはいつの間にか詩に変わる事もありました。胸にこみ上げる想いを率直に伝えるには詩の形式が適当なのかもしれません。
私がホームページの形式でここに載せるのは、他の人に読んでもらいたいという気持ちよりも、書き続けるよう自己を激励する意味からです。しかし、読んだ誰かが、同じ境遇の人が居たということで、頑張ろうという気になってくださったなら望外のよろこびです。
12月10日記
次ページへ
|
|
|
|
|