KOBUKURO LIVE TOUR '06
"Way Back to Tommorow.”
2006年10月22日(SUN) 宮崎市民文化ホール
OPEN 17:00 START 18:00
来ちゃったよ!!来ちゃいましたっ!宮崎へっ♪♪
コビィが生まれ育った街だよぉ〜〜〜〜(≧∇≦)彡☆
さぁ、、どこから書こう(笑)
・・・・・ちょっと手抜きします(* ̄∇ ̄*)
ライブ前のお話は、すでにgooのブログにアップしてるので、ソチラを・・・(笑)
コチラがアップしたブログの一覧。
↓ ↓ ↓
♪宮崎の旅 その1♪(羽田→宮崎へ。そしてライブ前)
♪宮崎の旅 その2♪(ライブ後の地鶏)
♪宮崎の旅 その3♪(23日・宮崎観光その1)
♪宮崎の旅 その4♪(23日・宮崎観光その2)
♪宮崎の旅 おみやげ編♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
会場へは、空港で出迎えてくれたコブファミさんが連れて行ってくれました★
何から何までありがとぉ〜〜〜〜〜(≧∇≦)彡☆
そして、まず向かったのは、ツアートラック♪
撮影会だよぉ〜★★
総勢21人!じゃなかったけど、トラックの前でみんなでパチリコしたよぉ〜(*^ε^*)
コブファミさんとこうやって仲良くしてもらうのって、よく考えたら初めてだったんだよねぇ(*´∇`*)
ほら、みんなG→コブ繋がりだから(爆)
そして、しばし写真撮影を済ませて、グッズ売り場の列へ★
近くに寄せ書きをしてる人がいて、仲間に入れてもらっちゃいました(*^m^*)
後で、クラブコブクロの方でその寄せ書きがアップされてたねっ\(*^▽^*)/
コビィもクロちゃんも見てくれたかなぁ・・♪
そして、あんまり待ったって気がしないうちに販売がスタート♪
やっぱりグッズ売り場には魔物が住んでる!(爆)
買うつもりじゃなかったのに、Tシャツ買っちゃったよ(* ̄∇ ̄*)
だって、宮崎暑いんだもん!明日の観光は半袖で充分でしょぉ〜☆
グッズを買った後も結構時間があったんだよね。
なので、ロビーでの〜んびりと過ごしました(*^ε^*)
なぁんか、いいねぇ!ゆったりとしててさっ(*^▽^*)
そして、いよいよ開場の時間が。
そろそろ並びましょう♪ってことになったんだけど、ロビーには人が溢れてて・・・。
係の人の指示に従って待ってたんだけど、いつの間にか列から外れてる・・・(ー▽ー*)
ここで待ってって言ったじゃん!!もぉ〜・・・・。
なので、外に並び直したよ(ノ><)ノ
そして、いよいよ中へ!!!
本日のお席は2階★25列。
けど、2階と言っても1階???(笑)
ココって5階まであるんでしょ?5階が2階??もー、訳分からん!(爆)
けど、中に入ってよく分かったよ(笑)
名前は2階でも1階だ( ̄∀ ̄*)
しかし、この会場、すっごくキレイっ!!!
函館市民会館なんかメじゃないわっ!(笑)
気になるお席は、コビィ側だけど、端っこじゃなくて中央に近い感じで。
しかも、見やすいっ!なかなかの席じゃんっ★
そして、2列後ろ斜めには、コブファミさん2人がっ(*^ε^*)
そして、準備して今か今かと、その時を待ってました♪
ココは宮崎なんだよねぇ・・・・。コビィの街。一体どんなライブになるんだろう・・・。ドキドキだよぉ〜(*/∇\*)
18:15スタート
会場は暗転。そしてSEが始まった・・・♪♪♪
鐘の音?みたいのが聴こえたりしてたよ。どんなSEだったかはもう忘れちゃったけど(笑)
スクリーンは黒の背景だったのが、だんだんと青のマーブル模様になって・・・という感じだったはず(;^_^A
みんなはSEに合わせて手拍子♪
そして、次々とステージに人影が!
最後に定位置にクロちゃんとコビィがぁ〜〜〜〜〜(*^m^*)
パァっと光が差してステージが照らされて、ライブのスタート!!!
1、君という名の翼
キャぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(≧∇≦)彡☆
って、この曲がオープニングだと言うのは知ってたんだよね。
今回は頑張ってセットリスト見ないでネタバレ禁止で頑張ったのに、めざましテレビでまんまとネタバレされた(爆)
でもでもっ!!!知ってても、このオープニング、いいじゃあ〜〜〜ん!!
君翼のイントロがこれから行くぞ〜!って感じでいいっ!!!
うぉぉぉ〜〜〜〜〜!(爆)
コビィの第一声は『宮崎ぃ〜!盛り上がっていくぜぇ〜〜〜〜〜〜!」だったよ(*^▽^*)
もうね、コビィを見つめるのにいっぱいいっぱい!(笑)
「君↑と言う名の↑翼でぇ〜♪」って歌うとこ、やっぱり肩をちょっとすくめるんだねっ(*^ε^*)
クロちゃん、この曲の時、空に向かって手をピーンと伸ばしてたよ♪
「彼方へ」の時みたいな感じで。(だよね?確か・・・)
2、潮騒ドライブ
ぬぉっ!!!ここでもう潮騒ドライブ!?!?
2曲目から持ってくるなんて思いもしなかったよ!てか、やると思わなかったから(笑)
でっ!!!
君翼から、潮騒にいくまでの間に!!
コビィが足をバタバタさせて、地団駄!!!
何あれぇ〜〜〜〜!!!今まであんなんしてたっけ!?!?
初めてじゃね??もおぉぉ〜〜〜〜〜、可愛いんだけどっ((o(>▽<)o))
サビはみんなで手を横に振って♪♪
楽しいねぇ〜(o^∇^o)ノ~
コビィは、くるくる♪くるくる♪回ってたよ!
もうその姿だけで、コビィ自身がめちゃめちゃ楽しんでるんだなって言うのが伝わってきたよ☆
そして、曲が終わるとものすごい拍手!!!!!
コビィ:『サンキュぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!』
3、YOU
うあぁ〜〜〜〜〜、いきなりYOUがココで来ちゃうのかよっ!!!(>_<)
「きぃ〜みぃを〜♪」って声だけでヤバい!!!
クロちゃんの声がさ、優しいんだけど、でも力強いって言うか、とにかくすごい!!!
てか、アタシ、この曲ライブで聴くのって初めてだったんだよ!
もぉ呆然としちゃってさぁ・・・(*´∇`*)
YOUが終わった後も、拍手がすごくて!!みんな大絶賛よ!!!(*T▽T*)
〜MC〜
小:「(片手をあげながら)ただいまっ!!!」
客:「おかえりぃ〜〜〜〜♪」(拍手)
小:「宮崎のライブ、てげ楽しみにしちょったじ!!!」
うわぁ〜〜〜〜、コビィの宮崎弁っ!!
コレだよ、コレっ!!!これぞ、地元宮崎の醍醐味っ(≧∇≦)彡☆
小:「僕ね、昨日から宮崎に帰っちょったんですよ。だから、もう宮崎モードでね。もう自分でも何を喋ってるのか
よう分からん(笑)」(コレ、実際は宮崎弁で喋ってたけど、ニュアンスが難しいので・・・)
小:「もうねぇ〜、泣けてくるわ!!(*T▽T*)ココ、宮崎ですよ!?いやいや、大丈夫ですよ!
ギターコーラスの小渕健太郎です。今日はよろしくお願いします!」
黒:「ボーカル担当黒田俊介です。よろしくお願いします。」
小:「もうねぇ〜、ものすごく楽しみにしてましたね!」
その後、クロちゃんも「俺も楽しみにしてた」みたいな事を言って、クロちゃんも宮崎弁に(笑)
しかし、その訛りがちょっとおかしくて???
小:「オマエのは訛ってる!純粋な宮崎弁じゃない!」
するとクロちゃんは、再び宮崎弁を。
小:「オマエの宮崎弁、吉幾三と変わらへん!」(笑)
小:「え〜、宮崎は前回が初だったんだけど、今回は2DAYSという事でありがとうございます!」
客:拍手♪♪
黒:「宮崎弁でね、若干歌も変わりますから(笑)てげん南蛮ですよ!」
小:「それ、訛ってんのか、何なのか分からん!」
そして、恒例の『どこから来ましたか?』へ。
よし!!頑張るぞ!!叫ぶぞっ!!!
あ、そういえば、もうこの時には座ってたんだよね。いつ座ったんだっけ??
座ってたら、声出ないじゃん・・・って思ったんだもん(笑)
小:「まずは宮崎の人、拍手!」
客:拍手♪
小:「じゃあ、市内じゃない人!」
客:拍手♪(さっきより減ったかな?)
黒:「南郷の人!!」
客:(笑いつつも)拍手♪(若干)
小:「(クロちゃんの発言に)おぉ〜!しっちょんねぇ〜( ̄∀ ̄*)」
黒:「(ちょっと調子の乗ったのか、続いて)プロムナードから来た人!大淀川から来た人!」
ぶはっ!(笑)
その後、クロちゃんは「てげ〜」を連発(笑)
小:「オマエ、てげ言えばいいと思ってるやろ??」
その他にも色々なところから来た人がいたよ★
もちろん、たかやんも「ほっかいどぉぉ〜〜〜〜!」って叫んだけど、届かず(>_<)
隣で相方ちゃんも「群馬〜!」、「神奈川〜!」って叫んでたけど、届かず(>_<)
2列後ろでは、お友達が「岡山〜!」って叫んでたけど、それも届かず(>_<)
そして、ここでメンバー紹介★
小:「え〜、前回は1日やらせて頂いて、今回は2DAYSという事でね、不安じゃないですか!
宮崎で2DAYSやっちょる人なんておらんわけですよ。
本当に大丈夫かと。そしたらですね!なんと5日分の申し込みが来たんですよ!」
客:拍手♪♪♪
黒:「まぁ、5日分の4日分が小渕の親戚ですけどね。全部名前、小渕(笑)」
小:「オマエ、バカにするな!」
小:「今日も明日も1階も2階も満タンという事で、本当にありがとうございます。」
ん???満タン?????満タンって・・・・ガソリンじゃないんだから!(笑)
どうやら、コビィは満席っていう事を言いたかったらしい(*^m^*)
小:「次の曲は、宮崎で過ごしたからついたタイトルです。」
ここでリオリオがピアノに移動してたよ。
小:「今日も1曲ずつ全力で歌わせていただきたいと思ってます」
4、雪の降らない街
あぁ・・・そっか、宮崎は雪が降らないんだよね。
たかやんにはうらやましくもあるんだけど(笑)、生まれ育った場所によって、こうやって曲が出来るんだよね。
Gさんの場合は、雪国で生まれ育ったからWinter,againが出来たわけだし。
当たり前の話と言えば、そうなんだけど、ちゃんとそういう曲に対しての想いを話してくれるのもコビィの
いいところだよね(*´∇`*)
この曲のクロちゃん、すごかったの!
声がすっごくキレイに出ててさ!もぉ〜、ステキっ(*^ε^*)
5、永遠にともに
この曲の間、ずっと昨日の光景が・・・・(*T▽T*)
だって、まさに昨日は結婚式だったんだもん!
「ただいつもより少しシャンとした服を着てるだけ 君はとても綺麗だよ」なんて、彼女のドレス姿が
浮かんできちゃって・・・・(T-T )(T-T )
やっぱりこの曲いいなぁ・・・・・♪♪
6、願いの詩
おぉ〜、きたねっ!!!願いの詩だよぉ〜〜〜♪♪
願いの詩、好きなんだよねぇ(*´∇`*)
そして、終わるとまたまた鳴り止まない拍手の嵐♪♪♪♪♪
でも、ほんっとにすごい!!!(≧∇≦)彡☆
7、桜
ちょっとね、ドキドキしながら聴いてたんだよね。
桜を宮崎で歌ってコビィが歌えなくなっちゃったときがあったから・・・。
桜を歌いながら、色々な想いが込み上げてきてはいたんだろうな、、、。
〜MC〜
小:「ありがとうございます。」
客:拍手♪
小:「桜を書いたのは、今から8年前。宮崎を離れて大阪へ行って、家族や友達、親戚とも会う時間も、帰る時間もなくて。
仕事が終わってから、ストリートで歌っていたんですけど、黒田と出会って音楽をやっていこうと決めて、会社もやめて。
本当にこれでいいのかと不安が大きすぎて、どんどん帰ることも出来ずにいて、そんなとき、僕らのデモテープを
聴いたのがきっかけで関西の番組のエンディングテーマに使ってくれることになって。
その時、初めて会社をやめたという事を親に伝えたんです。そしたら、頑張れ、と言ってくれて・・・。
まさかこんなにたくさんの人の前で桜を歌えるとは思ってもみませんでした。本当にありがとう。
黒田の声が、宮崎に帰らせてくれたんだなと。次の曲で“優しい場所”という歌詞があるんですけど、歌うたびに
宮崎の事を思い出します。」
8、ここにしか咲かない花
コビィのMCがさぁ〜(T-T )
この曲、地味〜に来るんだよ(苦笑)ジワジワとね・・・・。
初めてこの曲を聴いたのは確か、AXの突然ライブの時。
その時も聴きながら自分にとっての場所ってどこなんだろう?って考えてたなぁ・・・。
アタシにとっての“優しい場所”はここなんだよね。
ライブは現実逃避の場所なのかな?って思うときもあったんだけど、そうじゃないんだよね。
自分と向き合う場所でもあり、元気をもらう場所でもあり、、いつでも変わらずに迎えてくれる場所。
この場所がなきゃ、巡り会えなかった出会いもあるしね★
スクリーンには綺麗な夕焼けが映ってました♪
9、あなたへと続く道
えぇ〜、、、あんまり記憶がありません・・・・。
ギターを持ってないコビィの姿を見るのに精一杯だったはず(*^m^*)
10、DOOR
イントロだけでドキドキしちゃったよ(*/∇\*)
だって、すごく楽しみにしてたんだもんっ!!!
ベストのDOORを聴いてから、DOOR病にかかりまして(笑)
もうね!!すごかった!!!クロちゃんが!!!
力強いんだけど、でもすごく気持ちが込められてて。
でもって、コビィのコーラス。『あぁぁ~〜〜〜〜あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪」だよ!(≧∇≦)彡☆
その時ばかりはコビィに釘付け(*^ε^*)
すごかったなぁ・・・・・・。
11、風
うわっ!ここで風が来るんかい!!
DOORでおかしくなってるのに・・・(T-T )
ただでさえヤバい曲なのに・・・・。
と思ったら、なんですかコレは!!!
最後にアカペラ!!!!!!
マイクなしで、2人の声だけが響いてて。
もぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!泣くってば!(*T▽T*)(*T▽T*)(*T▽T*)
小:「ここにしか咲かない花、あなたへと続く道、DOOR,風、4曲聴いてもらいました。ありがとう。」
拍手♪♪
小:「風という曲は2004年にリリースしたんですけど、家から中学校に行く途中に緑道公園という公園があって、
その並木道をいつも通ってたんですね。次のシングルを作ってと言われても、何もなくて僕は「できません」と答えたんです。
何をシングルにしたらいいのか分からなくて。そしたら、スタッフの方が「何かあるんじゃないかな?」と。
その時に、こういうメロディだけはありますと答えて、弾いてみたのがこの風のメロディだったんです。
メジャーとか、シングルとか分からなくなって、一度壁にぶつかって、大きな壁にぶち当たって。
そこで浮かんだのが、自分の周りにある景色だったんですね。育った場所の人とか景色が個性とか味になっていくんだなと。
この曲が、僕の壁を乗り越えさせてくれました。」
黒:「僕は・・・まだ乗り越えてません」
小:「それだったら、言わなくていいやん!」
そして、コビィはこっそり「アンタ、面白いね。楽しいですね♪」(笑)
黒:「風はよかった!!!筑紫哲也もいいて言うてた!」
小:「ニュース23見ました??見た人!」
客:拍手♪
すみません・・・まだ見てないです(>_<)だって、出発の前日だったんだもん、録画して寝ちゃったの〜。
ちなみに、、お隣の相方ちゃん2人は忘れたらしい(爆)
黒:「よかったなぁ!ジャックバウアーが・・・」
小:「それは24や!いちいち話そらすな!」
黒:「あの日、上原投手も出てたやろ?廊下で待ってたら、上原投手がいて。俺な、上原投手と大体大(大阪体育大学)で
一緒やねん。学年も一緒で。俺は附属のほうやってんけど。で、上原さんと言うか、上原と(笑)挨拶しとこうかなぁ〜と思て。
でも、向こう知らんし・・・でも、CD渡して、こうして・・・とか散々考えてて。そしたら、上原さんが出てきて。
“あ!!こん!!!あっ!・・・・・・行ってしもうた・・・・”(ー▽ー*)結局、一言も交わさず(苦笑)ぐだぐだ〜(爆)」
小:「でもね、たくさんの人が見てくれたみたいで。僕ね、昨日から宮崎に帰ってきてたんですけど、友達のね、西村くん。
西村くんの結婚式があったんですよ。そしたら、写真いいですかぁ〜?って言われて。23の!って。」
黒:「オマエ、筑紫哲也と間違われてるんちゃう?(笑)」
小:「なんでや!でね、その結婚式でね、サインを書いてくださいって言われたんですけど、テーブルに綺麗にクロスが
置いてあるじゃないですか?」
黒:「あぁ〜、あのタケノコみたいになったやつやろ?(笑)」
小:「そうそう、タケノコみたいなやつ(笑)赤のね。そのナプキン50枚くらいにサインを書いてたわけですよ」
黒:「ほぉ〜」
小:「そしたら、帰るときになったら司会の人が“ナプキンはお持ち帰らないで下さい”って。」
うそっ!マジっ!?( ̄ロ ̄|||)
小:「もうちょっとね、早く言ってくれたらよかったのに・・・。気まず〜い空気が流れてんねん(苦笑)」
小:「でね、シークレットで行って、3曲歌ったんですよ。」
3曲っ!?!?すごぉ〜いっ(≧∇≦)彡☆
小:「で、僕は隅の方にいてね、最後らへんで出て行って歌おうと思ってたわけですよ!そしたら、最初の挨拶で親戚の人が
“今日はなんとっ!!コブクロの小渕さんがいらっしゃってます!”」
黒:「個人情報もないなぁ(笑)」
小:「面白かった(笑)」
小:「でね、シェラトンホテルでやったんですけど、夏も横山くんの結婚式があってね。その時も歌ったんですけど、今回も
同じホテルで。西村くんがホテルに事前に連絡してくれたんですよ。そしたら、“小渕さんはプロの方なので、全部ご自分で
されました。なので今回もだと思います”って(笑)」
黒:「すごいよなぁ・・。俺もスケジュールが空いてたりするとたまに歌ったりするけど、ホテルの人に“黒田さんは、ギターとか・・”って
聞かれると“いえ・・・あ!僕は事務所に止められてるんでっ!カラオケで!”って(笑)」
小:「(ホテルの人風に)機種は何に??」
黒:「DAMで!(笑)」
もぉ〜!ウケるんだけどぉ〜(≧∇≦)彡☆
黒:「俺な、オマエのパートだまってしまう・・・」
小:「大変やねぇ。。。。」
黒:「俺ね、ツアーの間にマッサージをよく頼むんですけどね、こないだも頼んだら60か70くらいの女の人やったん。
ちょっとこうね、雰囲気が違ってて、こう・・・・亀仙人みたいな立ち方やねん(笑)
でも、その亀仙人がすごいねん!ベットに寝転んで俺の悪いとこ、全部当てんねん!」
小:「性格・・・」
黒:「なんでやねん!!」
小:「育ち・・・」
黒:「なんでや!!」
黒:「俺ね、腰が痛いなぁ〜とか思ってると、そこが悪いって当てんねん!」
小:「すごいなぁ〜」
黒:「お灸とかしてもらったことある!?1時間くらいやってもらって、ありがとう〜って帰っていくんやけど、立ってみたら
ぜんっぜん治ってない(笑)当てるのはすごいんやけど、治ってない(笑)」
黒:「でな、同じホテルでなんやけど、スタッフがスイマセン・・って入ってきて、まずは「あっ!斜めに寝てもらっていいですか?」って。
で、対角線に寝るやろ?(笑)それでも「あぁ〜、ちょっと・・・」って言うねん!
そしたら、今度は間違って違う人が俺の部屋に来たみたいで、違う人が「●●さん、コッチ!コッチ!」って入ってきて。
しかも「どらやき食べ??」とか言うてんねん!早よせーや!!俺、ずっと斜めで待ってんねん!(笑)」
黒:「宮崎はどうでしょうか??」
小:「いいでしょうか??一平寿司行った事ある人!!!」
客:まばらな拍手・・・。
黒:「コメントしにくい!(笑)」
小:「宮崎はね、地鶏ね。地鶏と言えば・・・あおぞら、とりのや、なんかね♪」
ほぉ〜!ぐんけいだけじゃなくおススメはいっぱいあるのねっ!(*^ε^*)
で、ちょっとカンペ(?)を見たコビィが「あっ!そうですよ!」と思い出したように話し出す(笑)
小:「11月18日から、椿山課長の七日間が公開されます」
パチパチ♪
小:「あなたへと続く道を使って頂いているんですけど、物語とも合ってるので見てほしいですね。」
はーい★
小:「そして、コブクロ電報。3曲がインスト・・ルメンタルとしてCDになってます」
黒:「え??何??」
小:「だから、インストゥルメンタルですよ!」
黒:「インストゥ〜ルメントォ〜!ザ・インストゥルメントォ〜!」
小:「なんやねん!ECC行ってたんやろ??」
黒:「4年間行ってて、マンツーマンで寝たのは黒田くんが初めてです、って言われた(笑)」
会場爆笑!
小:「マンツーマンで寝たらあかんやろ!」
黒:「マイケルがどうとか興味ないねんっ!!清原と桑田のが興味湧くわ!桑田くんは引退するでしょうか・・・とか、英語で
やったら興味持つわ。マイケルと・・なんやっけ??」
小:「ナンシーや」
黒:「マイケルとナンシーに魅力が少ないねん。」
小:「(地団駄しながら)何の話や!!」
小:「・・・・・・インストゥルメンタルからや!!This is インストゥルメンタルや!」
黒:「That isや!!(笑)」
小:「え〜、椅子のところにアンケートが置いてあるのですが、ぜひ書いてくださいね。今、回収率が80〜90パーセントくらいに
なってます。」
黒:「あとの20パーセントは、涙で文字が滲むから。なら、しょうがない(笑)」
小:「あとは、僕らのHPにも色々載ってますので見てください」
そして、コブクロドットコムのコール&レスポンスへ。
1回目はあまり声が出ず・・・。
黒:「こんなんいややん」
そして、2回目。
黒「青島神社行ってくるわ(笑)」
小:「オマエは一人相撲か!」
黒:「オマエが何とかせぇよ!ここは宮崎やろ!宮工(宮崎工業高校)はそんなんも教えてへんのか!
プラスドライバーやら、マイナスドライバーばっかりいじってるからやろ!」
小:「なんでやねん!・・・分かった!!イントネーションがおかしい!コブクロドットコムぅ↑」
黒:「いつでも疑問系(笑)」
小:「あのね、渋谷とかで彼氏ぃ↑って言うでしょ?あれね、訛りを流行らせてるんですよ!
宮崎の方が先なんですよ(笑)」
小:「でもね、てげがつくと、てげコブクロドットコムぅ↓になるんですよ。てげをつけると、てげなのにテンション下がるねん」
黒:「外人みたいやな。わぁおぉ〜↓て(笑)」
小:「それ、言い方の問題や!」
黒:「次で出来なかったら、タルタルソースにつけたる!!(笑)」
そして、ここで起立!!立ったほうがやっぱり声は出るよねっ!
小:「てげ〜でいってみようか!リオリオの写真に映りますから★」
黒:「映りたくない人は、顔にタルタルソースつけといて(笑)」
タルタルかい!(爆)
黒:「右上からボタンが出てくるからね。あれ!?私のどっち??って間違って隣の人のボタン押したりしてね!
あ、違うわ、これ、私のじゃないわ!(暴走中)」
小:「ねぇよ!!!」
そして、ここで一応オッケーという事で(笑)
黒:「てげ、盛り上がっていきたいじー!!!!」
するとコビィがクロちゃんに近づいていって、何やら耳打ち( ̄∀ ̄*)
黒:「てげ、盛り上がりてっちゃろぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
いぇ〜〜〜いっ!!(≧∇≦)彡☆
と、、盛り上がりてっちゃろぉ〜〜〜!と言ったものの、コビィのギターがなんか、、、変???
なんかカチカチ足元でやってるんだけど、もしかして、、、またスイッチのONとOFFの区別がつかないとか??(笑)
何度かやってるうちに無事に音が出て・・・・
12、宝島
うぉっ!!宝島だぁ〜〜〜〜〜〜〜((o(>▽<)o))
たかやん、宝島をライブで聴くのって初めてっ!!!
チャラララララララ〜♪ってイントロだけで楽しくなってくるっ!!
始まってすぐにクロちゃんが「小渕のギターが鳴らないのはいつもの事だぁ〜〜〜!」って叫んでたよ。
ぷぷっ(*^ε^*)
13、太陽
太陽だぁ〜〜〜〜〜〜!!!これまた、お初っ!!(≧∇≦)彡☆
2人のハモリがよかったぁ〜〜〜((o(>▽<)o))
この曲の時、クロちゃんがステージ右袖の方へ行ってたよ。
いいなぁ〜、あそこの人、すっげー近いんだろうねっ(≧m≦)
このあたりから、レポするにも記憶がありません(爆)
だって、盛り上がりてっちゃろぉ〜!だもん!(笑)
メモしてるヒマなんて、ないからっ!!
14、神風
きゃぁああ〜〜〜〜〜〜〜〜!神風だよぉ〜〜〜〜〜〜((o(>▽<)o))
「君の目を見て僕は魔法にかかっちゃったんだ♪」だけで、もう魔法にかけられてます(爆)
楽しぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!コビィぃぃ〜〜〜〜〜〜〜(≧∇≦)彡☆
「ハートの形のネオンがキラキラ★」では、ハートを作ってキラキラ♪させたよっ(*^ε^*)
神風、やっぱりいいねぇ〜(*´∇`*)
神風やってくれて、たかやんのテンションはほぼMAXっ!!!!(≧∇≦)
もぉぉ〜〜〜〜〜、サイコぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
15、memory
この曲もイントロ聴くとゾクゾクするよねっ(笑)
前は「最後の曲でぇ〜〜〜〜す!」だったけど、今日は違うんだね(;^_^A
ジャンプっ!!ジャンプっ!!!!(≧▽≦)
コビィの「あおぉ〜〜〜いぃ〜季節のなぁかぁでぇ〜〜♪」のとこが好きっ(*^ε^*)
16、轍
キターーーーーーーーーっ!!(笑)
コビィのスライディングっ!!!ヾ(≧∇≦*)〃
今日もコビィは、カッコビィだねっ♪♪
最後のところは、会場のみんなの声だけで大合唱♪♪
歌ってると、、、途中で歌詞があやふやになるのはたかやんだけでしょうか??(笑)
曲の最中だったかな?終わってからだったかな??
コビィがまた地団駄してたのっ!!ダンダン!!って。
もぉ〜、すっげー可愛くてさぁ〜(*´∇`*)
そして、20:25本編終了。
アンコールの声のストリートのテーマは、、、あんまり大きくはなかったよねぇ?(;^_^A
初めての人が多かったのかな??
歌ってたんだけど、ちょっと声が小さくて残念・・・・(ノ><)ノ
もっとデカい声で頑張るべきだったかなぁ。。。。。
アンコール 20:30
コビィは登場するやいなや、ピィィ〜〜〜〜〜〜〜〜♪と指笛を披露(*^ε^*)
コビィの指笛、好きっ★★
そして、2人は最前列の人とハイタッチ♪
いいなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(≧∇≦)彡☆
客席から「クロちゃぁ〜〜〜〜〜ん↑♪」と甲高い声が(笑)
黒:「すっごいなぁ!地鶏食いすぎちゃう?(笑)」
小:「ありがとうございますっ!!!地元はいいですね!黒田も宮崎マニアですからね!」
黒:「南郷やからね(笑)」
小:「(笑)それもこれも、温かく迎えてくれるみなさんのおかげです★」
黒:「いいですね、宮崎。次はもっと大きいところでやりたいですね。シーガイア借りてやろか?」
えっ!!シーガイア??ぜひぜひっ!!(≧∇≦)彡☆
黒:「泳ぎながらやろか?」
小:「誰も来いへんわ!!」
黒:「ほな、橘通りで(笑)」
小:「これからも宮崎ライブはずっと続いていきますね。桜が出来たのも宮崎で生まれ育った道の全てで、
もっともっと気持ちを込めて色んな景色を描けるような曲をかいていきたいと思ってます。
次の夢まで5年、10年とかかっても、今と変わらず曲をかいていきたいなぁと思ってます。」
というようなことを言ってたました(o^-^o)
コビィのこういう言葉、、弱いんだよね(T-T )
小:「次は新曲なのですが、シングルとかではなく、ただただライブで歌いたくて作った曲です。」
と、曲の説明を。未来に向かって自分達の道を見つめていきたいと思ってかいた曲なんだって。
未来への道は決して平坦じゃなくて、山の昇りもあれば、下りもあって。
昇りは昇った先のそこにいる人にしか会えなかったりするけど、下りは下っていく時に昇ってくる人にも会える。
どっちを向いたらいいのか分からなくなってしまったり、、、そんな事を思って書いたそうです。
って、ちょっと説明が曖昧・・・(ノ><)ノ
1、風見鶏(新曲)
出だしは確か、コビィ。そしてクロちゃんへ。
「何気なく交わした約束が心の道を照らすよ」
「泣きながら君がくれた手紙 財布の隅に置いてある」
そんな歌詞があったよ。
もう1度ちゃんと聴きたいなぁ。
2、未来への帰り道
未来への帰り道はアンコールでやるんだねっ!
あぁ、そうかぁ〜・・・・(*´∇`*)
しっとりと、うっとりと聴いてたよ♪
ちょいと、、、ウルッときた(T-T )
3、YELL〜エール〜
エールだぁ〜(≧∇≦)
この曲がデビューシングルだもんね。
「あなたが今日まで歩いてた この道間違いはないから」
この歌詞がぐわっと来ちゃってさぁ〜(*T▽T*)
ほぼ放心状態で聴いてました・・・・。
ステージ中央で2人とバンドメンバー、ストリングスのみなさんと手を繋いで終了〜!!!
あんまり記憶がない・・・・。
なぁんか、、頭が真っ白になっちゃったよ。。。
終わってから、ちょっと放心状態。。
隣で2人は泣いてるし(*T▽T*)
はぁ〜〜〜〜〜、終わっちゃったよぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜(>< )( ><)
もぉ!すっごい楽しかった!!!!!
コブクロちゃん最高っ!!(≧∇≦)彡☆
その後は、ロビーに出てアンケートを書いて会場を出ました★
というわけで、宮崎ライブ終了〜♪♪♪
胸いっぱい!お腹いっぱい!愛情いっぱい!のライブだったよ(*^ε^*)
宮崎まで来てよかったよぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!
九州まで!?と何人の人に言われたことか!(爆)
いやいや、九州でもどこでも行きたかったら行くしかないだろう!!!
「宮崎なんて次いつ行けるか分かんないし」とか言ってたけど、すぐにでも行っちゃいそうな勢いデス(* ̄∇ ̄*)
だってね、景色はキレイだし、美味しいモノはいっぱいだし、そして何より人が優しい★
コビィが生まれ育った街に来て、コビィがなんであんなにステキな曲を書けるかが分かったよ♪♪
ここで育ったら心もキレイになりそうだもんっ(*´∇`*)
また宮崎に行くぞぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
2日間お世話になったコブファミのみなさん、ありがとうございました★
そして、相方ちゃんR&N、ありがとさんっ(≧∇≦)彡☆
UPDATE 2006.11.17(今日はコブクロちゃんは仙台でライブ♪もう終わったんだろうな〜★)