GLAY ARENA TOUR 2004
"THE FRUSTRATED -extream-"


2004年10月3日(Sun) さいたまスーパーアリーナ
OPEN 15:00 START 16:00

さぁ〜!今日は2日目っ!!
と携帯のアラームで起きたのはいいけど、い、いたたたた・・・。まんまと筋肉痛(笑)
けど、次の日に筋肉痛って事はまだまだ若い証拠??(爆)
前々から天気が気になってたんだけど・・・とカーテンを開けてみると、、、ガーン!!雨が降ってるぅぅ〜〜〜(T_T)
GLAYの晴れ男、TERUくんがいるのになんでぇ〜!?EXPO前夜祭も雨だったし、最近どうしちゃったのかなぁ、、、。
そして、まずは身支度を整え、顔作り(笑)も終えて、朝食を。
朝からがっつり食いました。日本人は米っ!!米・米・米っ!!(爆)
そして、10時半過ぎにはホテルを出発しました。
まずは、傘を買わなきゃ!!という事で、ホテル近くのファミマへ。
駅まで行っちゃえば、後は外に出ることはないから濡れないよね〜。
そして、電車に揺られてさいたまへGO!!
すると先に会場に着いている友達からメルが。「グッズはテントじゃなくて屋根のあるとこで売ってるよ〜」と。
おぉっ!!さすがっ!!どこかのイベンターとはえらい違いだ(毒)
しかし、すでにピンクTシャツは売り切れとのこと・・・。今までピンクなんてなかったからバカ売れ(笑)なんだねぇ。
ピンクがあったらピンクにしようと思ってたけど(なんとなく恋愛運アップしそうぢゃない?・笑)買えないなら仕方ない、と
潔く諦めることに。そしたら、どのTシャツにしようかな〜と今度は悩むたかやん・・・。

そして、約30分で北与野駅に到着。さいたま新都心駅じゃなくて、こっちでも充分近いんだね〜♪
昨日はバタバタだったため(笑)グッズが買えなかったから、今日はグッズ〜!!
まずはグッズ売り場へ直行。
グッズ売り場の近くは多少混雑してたけど、順調に進んでるし、これならすぐに買えそうな感じ★
予想通りすぐに順番が回ってきました(o^-^o)V
「パンフレットと、リスバンと、、、」とお姉さんに伝えたんだけど、これ、、正式名称で買ってる人いるのかな??
「テルの生きがい1つと、バスガスバクハツ下さい!」って、言えねぇ〜(笑)
隣の人も普通に「パンフレットと」って言ってるし。
並んだ所にもよるんだろうね。たかやんが並んだ所のお姉さんは買った物をそのまま手渡ししてくれたんだけど、
隣の列のお姉さんはビニールバックに全部入れてくれてて。その方が楽だよな〜って。どうせ入れるんだし(笑)

そして、その後友達に連絡がつかず1人でさまよう(笑)
あっ!!今のうちに写真撮っておこう〜♪と思って、Aゲートの入り口の前へ。
雨が降ってたせいもあってか、全然人がいない・・。でも、シャッターチャンスぢゃんっ♪とパチリコ★(下記写真参照)

その後は連絡がついた友達と合流。
いる場所を説明してくれるも、たかやん、実は方向音痴??(爆)全く違う場所へ向かってました(ー▽ー*)
そして、友達が陣取っていた場所にお邪魔させてもらうことに。おぅっ!なんかうまそーなケーキ食ってるよ!(笑)
けやき広場の地下にある飲食街は、雨が降ってるせいもあって、GLAYっ子ばかりでした。
今日は儲かるんだろうな〜(笑)
そして、その場所で時間を潰すことに。でも、、寒いっ!!!(>_<)
なのに、たかやんはグレープフルーツシャーベットを食ってました(笑)
その場でまったりしてしまって、なんだか動けない・・・。
けど、始まる前に腹ごしらえしなきゃ!という事で、あったかい物を食べよう!と、うどん屋さんに行きました。
ライブ前にうどん、なかなかいいぢゃん!あっさりわかめうどんだったので、過去に食べたカルボナーラのように
もたれる事もなく(笑)、体もちょっと温まっていい感じ♪
その後は友達とお喋りしたりしてました。
近くにTERUコスさんがいて、人だかりになっていて、撮影大会になってたんだけど、肝心のTERUコスさんの
顔がよく見えない・・・。みんなで「似てるの??」と半信半疑。
たかやん、座ってた席を立って見に行ってみたけど(笑)、?????そうでもなかった(爆)
しかもそのTERUコスさん、すごいポーズでキメてて、あれは自分に酔わないと出来ないね〜って。
あれ?いいすぎ???(爆)

開場時間も過ぎて、あたりも会場へ向かう人が多くなってきて、たかやん達も会場に向かうことに。
入り口はすんなり入れたんだけど、中に入ったら全然進まない!!!すごい人なんだけど〜・・・。
昨日はあんなに空いてたのに!って、昨日はギリギリだったから当たり前か(^_^;
中に入ってからトイレに行こうと思ってたのにぃ〜!!
と思ってたら、横の方にトイレがあって、これは今行った方がいいかも!?と人込みの中をかきわけてトイレへ。
ここで友達とはお別れ。でわでわ、次は真駒内で!!
トイレの入り口のところから列が出来てたみたいなんだけど、会場入りの列とごちゃまぜになっててよくわかんない。。
ま、いっか、並んじゃえ!とテキトーに並んだら、、、うしろにいたおばちゃん2人組がなにやら言ってるぞ??
「もうどこが列なんだか分かんないわよねぇ〜」
「トイレの人はしゃがむとか手を挙げるとかすれば分かりやすいのにねぇ〜」
そして、同じようにトイレに来た人がトイレの列はどこ??とキョロキョロしてるのを見て
「ここはトイレの列です。並んでます!!」とピシャリ。お〜、こわ・・・。
たかやん、後ろを振り向けませんでした(爆)
でも、並んじゃったから今更後ろにはいけないよ〜と思って、そのままトイレへ。
やけに遅いな〜と思ったら、そこは元は男子トイレらしく、急遽女子トイレにしたらしく数が少なくて。
たかやんは車椅子様のトイレでゆったりと(笑)←ここまで書かなくてもいい?(爆)

そして、トイレを出る頃には人込みも会場の中へ進んでいて、たかやんも自分の席へ。
今日は200レベル。HISA側っ!!!おっ!!ここだぁ〜と中に入ると、相方がすでに座っていました。
おぉ〜!!今日の席もなかなかぢゃんっ!!昨日より距離が近いわ〜☆
TERUくんがステージサイドギリギリまで来てくれたら、結構近いかもっ!!
でも、、、もしかして、、、スクリーン見難いかも・・・・(ー▽ー*)
今日は会場入りに結構時間がかかってるし、昨日よりも開演は遅れるかもな〜。。
はぁっ!!落ち着かなくなってきた!!
この待ってる時間が一番緊張するぅ〜〜!!
その間、会場を見渡してみたんだけど、500レベルってあんなに高いの!?
昨日は300レベルだったから、500レベルが見えなくて、もしかしてこの上??って友達と話してて。
あんなに高いとは〜(*_*)
そして、約30分遅れでライブは始まりました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

16:30 START

さぁ〜!今日も来るぞ!来るぞっ!!
昨日はどこを見ていいか分かんなかったけど、今日はバッチリ!!
TERUくん目掛けて一直線だぁ〜!!

1.THE FRUSTRATED
やっぱりこのイントロいいかもっ!!なんか始まりって感じでゾクゾクするぅ〜!!!
あぁ〜〜〜、、、やっぱりぃぃ〜〜〜・・・・・。
昨日はステージ真正面だったからどの場所もちゃんと見れたんだけど、今日はHISA側〜。
オープニングのシルエット。TERUくんのとこが真ん中のスクリーンの影になって足しか見えない・・(T_T)
早くそこから出てきてよぉ〜!!!
この時は、TERUくんの足をひたすら見つめる(笑)
そして、出てきたぁ〜!!!(≧∇≦)彡
あれ?今日は昨日と衣装が違うぅ〜!!
この日のTERUくんは、黒の上下に中も黒のシャツ。そして、腰にはチェーンをぶら下げていました。
髪がなんか、もしゃもしゃしてる???真ん中がちょっと立ってるような感じでちょっとテッカムっぽい?(笑)
昨日もこんな髪だったっけ〜???てか、昨日の髪型、あんまり覚えてない事に気付く(爆)
HISAくんは来てるジャケットの襟が豹柄で、インナーは網のやつ。他2名キオクなし(笑)

2.ALL I WANT
やっぱり最初の方は昨日と同じセットリストなんだねっ♪
でもこれ好きだから全然問題なし〜!
TE:「おぉけぇ〜!いくぜぇ〜!おぉ〜あぁ〜いうぉ〜んっ!!」
いえぇ〜〜〜〜〜〜いっ!!\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/
そして今日も「はだけた胸に焦がれ壊れるぅ〜」で胸を手で舐め回すてっこ。
キャぁ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
今日もしょっぱなから壊れさせて頂きました(笑)

3.MERMAID
TE:「ま〜めいっ!!」
いぇ〜いっ!!!と言ってみたものの、またマーメイドかぁ・・・と内心思う(笑)
だってさぁ、どうせなら色んな曲聞きたいじゃない?←単なるわがまま。

4.天使のわけまえ
来ましたぁ〜!今日もダダダダダダン!!ダダダダダダン!と力強いイントロ。
そして、照明もともにチカチカ。
何度見てもすごい照明だよね〜。照明さんアッパレ!!

5.BLAST
昨日と同じく映像から。
コツコツという足音とともに足元が映って、その後にドアがギィ〜〜〜と開いて。
今日も「いぇ〜いぇいいぇいぇいぇ〜〜〜♪」とノリノリで歌いました♪

〜MC〜
TE:「EXPOでは本当にみんなありがとう。最高の夏の思い出が出来ました。
   みんなね、大変な思いをして来てくれたことと思います。本当にありがとう。
   そんなEXPOを思い出すようなナンバーを。」

6.Blue Jean
この曲、ゆったりしてて夏を思い出しながら浸るような曲なんだけど(たかやん的には)
見ると、みんな手振りしてるんだね。
ついついつられて手振りしたんだけど、やっぱりなんかしっくりこないな〜。。
次の時は、手振りしないで浸ることに決めた!(笑)


7.a boy〜ずっと忘れない〜
うっわぁ〜〜!!!ヤラれたっ!!!ここで来たかぁ〜!
これまで、ずっと昨日と同じセットリストだったから、どこで何が来るか?なんて
考えてなかった時にいきなり来たからビックリ!!(笑)
a boyだよ!!これもすっごい好きなんだよねぇ〜(*^▽^*)
「愛をなぞる言葉さえ忘れていくぅ〜」って高音になるんだよね。そこが好きっ!!
あとは間奏のHISAくんのギター!!この時ばかりはHISAくんに集中一直線。
アコギ弾いて、それからギター持ち替えてジャーンって弾くところ!そこが好きなのよぉ〜!!

8.カナリヤ
a boyに浸ってて、次はなんだ?と考えるヒマもなかったんだけど、「ジャジャン」ってイントロ聞こえて。
え??これって・・・えぇ〜〜っ!?!?と相方と顔を合わせる。
何?都忘れ・・・?じゃないよねぇ??
うぉぉ〜〜〜〜っ!!カナリヤだよぉ〜〜〜〜〜っ!!!
まさか聞けるなんてぇ〜!これ、全然予想してなかったぁ!
さっきまでa boyでウルウルしてたんだけど、これで一気にきました。
なんかね、この曲聞くと自然と函館の風景が浮かんできちゃって。
「レンガを敷いた坂道にある 海沿いの店のピアノがいつも心癒してくれた 今も聞けるかな」
このフレーズでペルラのあるあの辺りの風景がどわぁ〜って。
確かEXPOで聞きたい曲のアンケートでこれも上位に入ってたよね?
EXPOで出来なかったから、やってくれるんだなぁ・・・って嬉しくもなりました。

〜MC〜

9.SPECIAL THANKS
おぉ〜!!今日もスペサンやってくれるんだねっ!
てか、この曲の流れ、、ヤバいんですけどぉ。。。
やっぱりこの曲聞くと、ヘビゲの頃を思い出すんだよね・・。
この曲の時は、なんだかいろんなことを考えてたなぁ、、、。

10.Missing You
昨日も今日もこれをやるって事は、今回のツアーでは常時セットリストに加えられてるのかな?
昨日は隣の女の子の腰の動きが気になって集中できなかったけど(笑)、この日は曲に集中してました。

11.WET DREAM
昨日はこの曲でノリを思い出せなくてちょっと困ったけど、今日は大丈夫っ!!
今日も「ふぁいぶ、ふぉ〜、すり〜、とぅ〜、わん〜!れでぃごぉ〜〜〜〜っ!!」

12.coyote,coloree darkness
HISA曲だねっ!!
昨日と同じくイントロで火柱がステージ上にボ〜ッ!!と。
うぉっ!!なんかあっつい!!!ここまで火柱の熱さがぁ〜〜〜!!
ここで、これだけ熱さが来るって事は、メンバーってもしやものすごく熱いんぢゃ・・??

13.原色の空
ジャ〜〜〜〜ンッ!というイントロ聞いて、たまげた!(笑)
原色の空っ!?!?なんでっ!?!?
EXPOで聞きたい曲の上位に入ってたっけ??いや、81位だよ!(調べてみた)
なんでだぁ〜!?これはほんっとに予想外!!
初めて聞いたから、どうやってノッていいのか分からず。
けど、周りの人もきっと初めてでしょ、きっと!!と勝手に思って、適当にノッてみる♪

〜MC〜
TA:「みんな本当にありがとう!!」
   「GLAYは今年で10周年で、今まで色んなことがあったんだけど、本当にみんなに支えられてきました。
   本当にありがとう!さっきやった原色の空とかも昔からある曲でね、それをこうしてここでやれるっていう事に
   感謝してます」みたいな事を言ってました。
ここで昨日よりも更にいい事を言ってたんだけど、あんまり覚えてない〜。。
でも、ここのMCで泣けました・・・。あぁ〜、TAKUROさんに泣かされちゃったよぅ!悔しいっ!(笑)
最後あたりで「まだまだGLAY続けなきゃダメだね!」って。
その言葉が嬉しくて、また涙・・・」

14.STREET LIFE
TAKUROさんのMCにヤラれて、そのままこの曲に突入したのでますます涙・・・。
昨日よりも泣けました。。。

15.ALL STANDARD IS YOU
昨日と同じく、スクリーンには映像が。
はぁ〜、なんか聞き入っちゃうなぁ・・・。
「あなたの幸せ願わない日はない」
すごい深い歌だよね・・・。好きな人の幸せを自分の幸せよりも願えるようになるって、すごいことだよね・・・。

16.軌跡の果て
ウォ〜ウォ〜ウォウォ〜〜〜〜〜〜〜♪と伸びやかなTERUくんの声から始まって。
今日も聞けるんだっ!なんかSTREET LIFEから泣きっぱなしなんだけど・・・・。
ダメだぁ〜、今日はぐわっ!!と来ちゃったよ・・・・。

〜MC〜

TE:「みんなの最高の笑顔を見せてください!!Runaway Runaway!!」

17.Runaway Runaway
泣きスポットに入っちゃってたのに急にノリが変えられないんだけど(笑)
でも、笑顔を見せてなんて言われちゃねぇ〜。笑顔見せてやるっ!!!
この時、スクリーンに映ったTERUくんもめちゃめちゃイイ笑顔だった(*^▽^*)
そして、リーダーがスクリーンにアップに映って画面に向かってパンチ!パンチ!!
思わず相方と顔を見合わせて吹きだしちゃったよぉ〜(失礼??・笑)
そして、「かもん!!ひぃさぁしぃ〜〜〜〜!!」
HISASHIぃぃ〜〜〜〜〜っ!!!(≧∇≦)彡
そしてっ!!ヒサ側のステージサイドまで来てくれたTERUくんはそこで投げチュウっ!!
きゃぁぁ〜〜〜〜〜っ!!ヾ(≧▽≦)ノ


18.Billionaire Chanpagne Miles Away
Runawayから続いて、ノリのいいナンバーで。
この曲も好きなんだよねぇ〜!楽しくなってきたぞ〜〜〜っ!!!

19.ピーク果てしなく ソウル限りなく
今日も間奏の部分では掛け合いが。
昨日はリズムもイマイチだったんだけど、今日は大丈夫っ!!とデカイ声で歌ってみる。
しかも、なんの疑いもなく「WOW WOW WOW YES WOW」と(笑)←間違ってるから!
会場も2DAYSの人が多かったのかな?昨日よりも声が出て、よく揃ってて。
TERUくんはマイクなしで「もっとぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」って何回も煽ってました。
マイクなしでもしっかり声が届いてて。会場からは「おぉ〜〜〜!」ってざわめきの声が。

20.BUGS IN MY HEAD
ババンバ〜ン♪
JIRO曲でもJIROくんには特に興味を示さない(爆)
それよりも、HISAくんの半音上がったギターだよっ!!(*^ε^*)

21.HIGHCOMMUNICATION
やっぱりラストはハイコミなんだねぇ〜☆
今日もハイコミダンス♪ダンス♪
やっぱこのてっこかっこいいわぁ〜!!自分に酔ってるところが余計にステキ(爆)
ハイコミダンスは楽しいんだけど、最後らへんには手が疲れたぁ〜(ー▽ー*)
それでも半ば意地(笑)で、途中でやめるわけにはいかなくて、頑張りました!

TE:「さいたまぁ〜〜〜〜!!ありがとぉぉ〜〜〜!!」

アンコールの声はすぐに揃いました。
だけど、すぐには出てきてくれなくて。そんな中、今日もウェーブは自然におこっていて。
たかやんの所までは来てなかったけどね。
そして、メンバー登場。

アンコール1

TERUくんは、TERUROCK-BLACK Tシャツ。
HISAくんは昨日と同じく山ちゃんTシャツ。
JIROくんは、TERUROCK-BLACK Tシャツ。
そして、TAKUROさんは白Tシャツ。だと思ってたんだけど、やっぱりこの日もピンクの袖なしだったらしい。
遠めだと薄いピンクだから気付かないんだよねぇ。
始まる前にみんなで「誰がピンク着るの?JIROくんとかHISAくんならいいけど、リーダーだったら笑うよね」と
話していたんだけど(笑)、ピンクだと気付かなかったから全くリーダーには触れず(笑)
隣の相方も何も言ってなかったから気付いてなかったはず。

TE:「みんなね、本当にすごくいい笑顔してるよ。自分が思ってるよりも、すごくいい笑顔してるよ!
   その笑顔を忘れないで下さい!その笑顔で周りの人達が幸せになれるんだよ!」
本日の一番の泣きスポットでした・・・・。
笑顔・・・忘れてたかもなぁ、、、、。前に凹んだ時も確かTERUくんが「笑顔を忘れないでね」って言ってくれて、
それで頑張ろうって思って・・・。なのにまた最近笑顔を忘れてたかもって思ったら、泣けてきちゃって・・・。
やっぱりいつも背中押してくれるのはTERUくんだなぁって・・・。
なんでこうタイミングよく、いい事を言ってくれるんだろう、この人は。。。。
一気に涙が溢れてきちゃって大変でした・・・。

1.WHITE ROAD(新曲)
涙のまま突入したので、この曲でも涙・・・・。
イントロでは、JIROくんが昨日と同じく鈴を振っていて、それがスクリーンにアップに映ったので
会場からはどよめきの声が。かわいいぃ〜って感じの声だったはず。
たかやんはやっぱり無関心(爆)
この曲、好きだなぁ〜・・・。
ラスト近くのアカペラの部分は昨日の方が声が伸びてたような気がしました。
初めて聞いたから昨日の方が衝撃的だっただけかもしれないけど・・。
冒頭は「聖なる夜にくちづけを 今年はどんな年だったの 言葉につまるそんな時代だ」って感じでした。


〜MC〜
TE:「今の曲はWHITE ROADという曲で、自分達が生まれ育った北海道を思って作った曲なんですけど、
   冬くらいにはみんなの元に届けられると思います。」
おぉっ!!てことは、ドーム前だよね??そいえば、ドームのツアータイトルはWHITE ROADだったもんね。
ぜひぜひ、カップリングにはso far〜を・・・。って、ちょっとしんみりしすぎなシングルになっちゃうかな?

2.口唇
のぉ〜〜〜!!今日も口唇なんだ(>_<)
違う曲を期待したのに・・・。だってさ、シャッターとか、シニカルとかあるぢゃん!
More thanとかさぁ・・・。

この曲の最中、次に誘惑が来たらどうしようと気が気じゃなかった・・(笑)

3.彼女の“Modern・・・”
頼むぅ〜!!!誘惑だったら、その場で崩れ落ちようと覚悟を決めていました(爆)
TE:「彼女のもぉだぁ〜〜〜んっ!!」
やったぁぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
この時の喜びは忘れませんっ!!(笑)
相方と手を叩きあって喜んだもんねっ!!
彼女のモダンは楽しいねっ!!!←すっかりご機嫌♪

〜MC〜
TE:「夢をもって頑張ってる人や夢に向かって悩んでる人もいると思います。
   そんな人達に向けてびゅーてぃふるどりーまー!」

4.BEAUTIFUL DREAMER
やっぱりラストは変わらないんだねぇ〜。
でも、HISAくんのたりらりら〜ん♪が聞けるからいいやっ!!(*^ε^*)
って、あたし、結構HISAファンだよね?(笑)
最後は特効がドカン!!で終了〜!!

アンコール2


メンバーが出てきて、軽快な曲が。
あれ?これ、なんだっけ??と思ってるとTERUくんが「生きてく強さを〜♪」と歌いだす。
おぅっ!!生きてくだあ〜!!
TERUくんは高音のパートを歌う。
たかやんも同じく高音のパートを(笑)楽しいねぇ〜(*^▽^*)
あっ!ちなみに出てきた時、JIROくんが首を左右にポキポキってやってた!
TAKUROさんは昨日と同じくバズーカ砲を抱えて、ドカン!!
HISA側では昨日はスタンドに向かって撃ってたけど、この日はアリーナに向かって撃ってました。

TE:「今日はHISASHIが上機嫌でよかったねぇ!!」
会場からは拍手と歓声が。
そして、カメラがHISAくんに。
すると、HISAくん、「何映してんだよ!映すなよ!」と言わんばかりの表情で睨み付ける。
それが、もう可愛くて、可愛くて(*´∇`*)HISAくん、サイコーっ!!

TE:「え〜、それではこれからみんなでダンスするんだけど、昨日やって思った!
   昨日は俺が悪かった!!あのねぇ、みんな俺に合わせてやるか、それとも見たまんまにやるかで
   すごく曖昧さがすごく出てた。俺に合わせてたら、隣の人が逆だったり。それが見てても分かったんだよ(笑)
   なので、見たまんまにということにしましょう!!」
あははっ(笑)そうなのよ〜!どうやって合わせようか悩んでたんだよね(笑)
でも、これでみんな統一されるし、隣の人も周りの人もみんな一緒だよね。オッケー☆

1.南東風
TE:「ウォ〜ウォウォウォ〜♪カモン!!」
「楽園よりもぉ〜あなたがいるこの地上から〜 風を運んで世界一のあいらぁびゅぅ〜〜〜♪」
「いえぇ〜〜〜〜〜〜〜っ♪」
↑この部分だけですでに満足(笑)TERUくんの「あいらぁびゅ〜〜〜〜っ」ってのが好きっ(*^ε^*)

さぁて、今日もダンス♪ダンス♪ダンス♪
そして、サビに突入。
昨日も踊ったおかげか、今日の方がスムーズに踊れてる気がするっ!!(自己満足??)
そして、今日の評価は「90点!!!」
やったぁ〜いっ!!昨日よりも上がったぞ〜!!\(≧∇≦)/
そして間奏の部分では昨日と同じく「右左右左ポポポン!ハイ!」とともに「ウォーウォウォウォ〜♪」
だから〜、踊るか、歌うかどっちかにしてよぉ〜(笑)
しかも、最初は「右左右左」だったのに、次には「左右左右」に変えてるし(笑)いじわるっ!!(爆)
そして、メンバー紹介では
「氷室京介から帰って来ました!TOSHI!!」だって(≧m≦)
でもって、その後のサビの部分でまた踊らなきゃなのに、素で忘れてたらしく慌ててダンスを始めるてっこ(笑)
可愛いぞ〜!!!(*´∇`*)
そして、最後には「100点!!!」になってました☆
でもって、最後のキメのポーズは、この日も片足を上げて反動をつけてキメっ!!!(笑)

TE:「ありがとぉぉぉ〜〜〜〜〜〜っ!!!」
ステージサイドTAKU側で挨拶して、その後にHISA側へ。
てっこぉぉぉ〜〜〜〜〜〜っ!!!
そして、ステージ中央で挨拶。
そして、メンバーはステージを去っていきました。最後はもちろんリーダーの得意のポーズっ(≧m≦)

エンドロール

so far and yet so closeのBGMでスクリーンにはエンドロールが。
この日は拍手はなく、会場は静まりかえっていました。
最後に緊急告知でドームツアーのお知らせが。

そして、特効!!で終了〜!!

確か20:30くらいに終了したはずです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

そして、またまた小ネタを。覚えてるけど、どの部分でかは覚えてません・・。

★ TERUくんのMC
 「(ステージから真正面の500レベルを指差して)504とか505とかまで、しっかり見えてるからなぁ〜!!」
 504、505のみなさん、絶叫でした(*^ε^*)

★ TERUくんのMC
 「男〜!!!男の割合が増えてきて嬉しいねぇ。同性として嬉しいんだよね。」
 たかやんの右隣も男の人でした。彼もTERUくんが煽るたびに「うぉ〜〜〜!!」と絶叫してました。

★ 南東風のダンスの評価は90点。その後には100点になったんだけど、フリーBBSに現われたTERUくんの
  評価は95点。なんで???と思ったら、間を取って95点にしたんじゃない?との友達の一言でそうか、と納得(笑)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

そして、この日は終わって割とすぐにホテルに戻りました。
帰り道1人で電車の中でぼ〜っとしちゃって(苦笑)
同じように1人で電車乗ってる子がいたりして、話しかけて喋り倒したいくらいでした(爆)
ホテルに戻ってパンフとか見ながらまたまたぼ〜っと浸ってたら、なんか泣けてきて。。
すっごいいいライブだったなぁ〜・・とか、MCのTERUくんの言葉がまたまたズン!って来ちゃって。
デビュー10周年。今年はEXPOもあったのにまたこうしてツアーをやってくれて、本当に幸せだなって。
GLAYさん自身もファンのみんなも。
支えられてるのはコッチの方なのに、「みんながいてくれたおかげです」って言葉までもらっちゃって・・・。
いつも凹んだ後にタイミングよくライブがあって這い上がるんだよね(笑)
まだまだ頑張れそうだよっ!!最高の2日間でしたっ!!!
まだまだついていきますっ!!!次は真駒内だぁ〜〜〜っ!!!

             いりぐち〜  ← 開場前に撮ったAゲート入り口。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ここで、ちょっと余談を(笑)
次の日はたかやんはお休みを取っていたので、少しゆっくりめに函館に帰りました。
ホテルを10時ちょっと前に出て、そのまま渋谷へ〜。キャンスパでお買い物♪と思って行ったんだけど、ビビビッと
来る物がなくて、何も買い物せずに帰ってきちゃいました。。本店は怖いので行かなかった(笑)
それから疲れたのでまっすぐ羽田へ。お昼を食べようと思ってもどこも混んでいたので、喫茶店に入ってプリンを注文。
さぁ〜てプリン♪と思って食べたら、まずっ!!(爆)まずいプリンってあんまりないよね??
けど、その後にパステルのプリンが売ってるのを発見!!どうしようか迷っていたら、タイミングよく、Nちんから
メルが。
「パステルのプリンは全部食え!」と(笑)そのおかげで買う決心がつき、普通のとキャラメル味と抹茶味を
お買い上げ〜♪帰ってから食べたけどうまかった!!!抹茶はちょっと甘すぎたけど・・・。
Nちん、ありがとう!(笑)

そして、搭乗手続を済ませて出発口近くの椅子に座って時間を潰してたんだけど、出発時刻が近づいてきたので
トイレに行こうかなとトイレに向かったら、たかやんの目の前をトイレに向かって小走りする人が。
あれ???今のって・・・と半信半疑のままトイレに行き、トイレから出てその姿を探すと、目先2メートル!!
ウド鈴木がいました(笑)そして、その横にはよゐこ濱口が!!お2人とも相方さんはいませんでした。
2人ともあんまり芸能人のオーラがなくって(笑)、周りで気付いている感じの人はいなかった・・・。
それとも気付いてても騒がないだけなのかなぁ??たかやんは特にファンでもないけど、その場を動けなかった(笑)
濱口は声がでかかった(爆)

そして、飛行機の中では爆睡。。気付いたら到着(笑)
荷物が出てくるのを待って、荷物を受け取ってみたら、バックにつけてたGLAYベアーのバッチがない・・・。
ダメ元で近くにいた係員のお姉さんに聞いてみたらコンテナの中を調べてくれたんだけど、やっぱりなくて(>_<)
「函館の方ですか?見つかったらご連絡を・・」って言ってくれたんだけど、バッチ1つでゴタゴタするのもなぁ、、と
思って、そのまま帰ってきちゃいました。同じのが家にもう1つあるやつでよかった・・・。
大事なモノはつけないでおいた方がいいと学んだたかやんでした(笑)

P.S. 毎度のことながら記憶がぶっ飛んでます(汗)
   MCが前後していたり、初日と2日目がごちゃ混ぜになっているかもですが、見逃してやって下さい(苦笑)

★★ ONE LOVE PEACE & SPECIAL THANKS ★★

                                       2004.10.11 UPDATE